
#208“時間の舞 春〜 Dance of Time Spring”
Improvisation 時間の舞 春 新緑と花が芽生える中 春夏秋冬を循環する「形がない生命」を精神と呼ぶなら 全ての新緑と花の上に、その巡りとなる「精神の花」が自由に芽生えるように声をかけたい 宇宙も自然も私達も一つの原点から生まれたという祝福...

#207 ”宇宙で繋がる木々 ”
Improvisation #207 宇宙で繋がる木々 今年も春分を迎え、暖かい春風と桜を満喫する笑顔が溢れる情景。 その桜と他の木々達 木々は常に互いに伝達し合ってると判ってきた今、 生まれた時の時間を軸にして、描く年輪達の会話は 魔法のように感じるものです。...

#202 ”永遠の戯れ~Etenral Play of life”
Ambient Voice Scape #202 Improvisation ”永遠の戯れ~Etenral Play of life ” 科学者の残す言葉が心に残る 「生命が出会い戯れる様子、その最後には神(又神々)としか言えないものがあった。」 アルバートアインシュタイン...

#201 ”生命の歌 ~Symphony of all Lives ”
Ambient Voice Scape #201 Improvisation ”生命の歌 ~Symphony of all Lives ” 何億年間も、何千何万億もの命が芽吹いて、明日が生まれる。 もし私達が時間を見ることができたら この石の時間はどのように見えるのか?...


#199「太陽とマザーツリー」“Sun and Mother tree”
Ambient Voice Scape #196 Improvisation 太陽とマザーツリー 太陽とマザーツリー 太陽の子ども達。 太陽は、その体内でエネルギーを10万年以上かかってつくる。 それが表面に湧き出でて、エネルギーが地球に届くのはわずかに8分。...


#196「タイタンの雨音〜」 “Saturn's ~ Titan~”
Ambient Voice Scape #196 Improvisation タイタンの雨音〜 11月は3回、異なる場所で生まれるそれぞれの星達の姿を見てきました。 静かに生まれる「M16」星、天の川銀河より20倍以上の速度「L1527」 生まれたばかり…「IC...

#190「無の師匠 秋の虫たち」“Moments of Nothingness of nature”
Ambient Voice Scape #190 Improvisation Harvest and regeneration 無の師匠 秋の虫たち 早くも秋が深まり肌寒さを感じるようになってきました。 常に上着を欠かせない時期ですね。...

#188「収穫 祝いと再生」“Harvest celebration and regeneration”
Ambient Voice Scape #188 Improvisation 収穫 祝いと再生 夏の終わりが過去となり、深い秋を迎え入れる時期。 一年の変化を全て抱擁した秋の実り その収穫をみんなで祝う世界中の農村の賑わい...


#186 ”中秋の名月-智恵も美も共に祝うSDG'sな収穫祭~ Mid-Autumn Moon&Harvest "
Improvisation, Mid-Autumn Moon & Harvest, Japan's old lunar and solar calendar 中秋の名月-智恵も美も共に祝う収穫祭 今年は9月10日が中秋の名月。...


#184「青い地球で藍が溢れた江戸の色」“Japan blue - fills the cities of Japan in the Edo period”
Improvisation, 藍 江戸. Japan Blue Edo 青い地球で藍が溢れた江戸の色 地球の無数にある青。その色が溢れた一つの時代、一つの町から。 そこで再生成された色が、全世界に戻る時、呼び名は「ジャパンブルー」となった。...