#167「心と精神の一部の私」“Born as a drop of mind”
Improvisation, Dream traveling into us 心と精神の一部の私 宇宙の全てを包み込む 色とりどりに流れる心と精神 その一部として生まれた私は 常に故郷との交流の中にある 私の夢は心と精神の故郷で育ち この一滴の私に戻る 透明な虹が...
#165「平和への祈り」“Pray for Peace”
Improvisation, no solution on the level a problem happens but beyond 平和への祈り 傷への憎しみを増やすのではなく 憎悪への悲しみを貯めるのではなく 傷や痛みを無視をすることも 放置することもなく...
#164「沈まない太陽はない」“No sun outlasts its sunset”
Improvisation, Culture Nature 祈り:沈まない太陽はない 太古の昔、初めてヒトの目に映った太陽 ,光と熱をもたらすものが地平線からのぼる。新しい朝が訪れた… 長い時の流れの中で、1日を図る太陽時計を発明したり、春分、夏至、秋分、冬至と、季節の法則...
#162「呼吸する祈り」“Sending prayer with our breath”• 2022.03.25 呼吸する祈り安心する一息慰める一息、嬉しくなる一息祈りをのせて また呼吸する
春 Spring One Breath, One Planet 呼吸する祈り 安心する一息、慰める一息、嬉しくなる一息 祈りをのせて また呼吸する 自分が吸った空気は、どこから来たのか? 自分が吐いた息は、どこまで飛んでいくのか? 呼吸も私の一部であるならば、...
#160「愛は消えない」“Love never vanishes”
Improvisation, Love ,resillience 「愛」は消えない 戦争や、困難の中「愛」の姿が一瞬眩むが 「愛」そのものは決して消えることはない 「愛」は私たちの周りを廻るのではなく、私たちが「愛」を巡る のだから...
#158「愛は一歩踏み出した自分にある」“Stepping out into love”
Love fills the air, Stepping out into Love 春 Spring 愛は一歩踏み出した自分にある 自分が あたかも初めて この世の中を歩くような そんな一歩を踏み出す 外の風を身に纏い 目の前に広がる青い空に近づく時...
#156「天使の羽の呼吸」“Breathing of Angelic Feathers”
Improvisaation fluctuation Winter 映像と音:星の位置関係を音に変換したパートを含む Parts with constallation of Stars converted into sound 天使の羽の呼吸...
#155「ケプラーの「超新星」変動する時代の最先端」“Johannes Kepler’s supernova explosion〜cutting edge in changing times”
A new star “Kepler’s Nova" 冬 Winter 1604年10月の夜空に、肉眼でも見ることができる超新星爆発が起こり、後に「ケプラーの超新星」と呼ばれるようになりました。 その夜は、木星、火星、土星が一つの点に重なる瞬間に立ち会いたいと、世界中の人...
#154「輝く冬の星空に描く」“Drawing lines into the Starry sky”
Improvisation, Winter’s Diamond 輝く冬の星空 冬の晴れた夜空を見上げると 星の光の輝きをより身近に感じ、時には星の命さえ感じる程の絶景に会える時期。 空気中の水蒸気が少ないおかげで、より輝きを増す空の星たち。...
#153 “GREAT MYSTERY”
Testaments of human perseverance endurance, and miracles. #153 Improvisation Ambient Music, New Year 2022 GREAT MYSTERY...