top of page

#184「青い地球で藍が溢れた江戸の色」“Japan blue - fills the cities of Japan in the Edo period”

Improvisation, 藍  江戸. Japan Blue Edo


青い地球で藍が溢れた江戸の色

地球の無数にある青。その色が溢れた一つの時代、一つの町から。

そこで再生成された色が、全世界に戻る時、呼び名は「ジャパンブルー」となった。

エジプトのツタンカーメンの古墳にも見られる色。シルクロードを往来し、インド、中国、日本、ヨーロッパにも親しまれるようになった「藍色」

かつては高貴な色とされていた藍色は、江戸時代の日本ですべての人の色となり、

ジャパンブルーの波が生まれる。

経済的に自立した江戸の町の人の「粋(いき)」な色としても、

汚れが目立たない、実用的な作業着としても

洗えば洗うほど色が冴えるブルーが人々の生き様を引き立てる。

江戸の街に、戦争のなかった200年以上の時の中で生まれたジャパンブルー。

地球の色であり、その想いを載せて世界へと戻った。

生命の青を、育み続ける地球でありますように!

IMD, JP

Countless shades of blues fill the cities of Japan in the Edo period


When those blue, filled with the air of time, returns to the flow of the whole planet,

It was named "Japan Blue".

From the tomb of Tutankhamun in Egypt

The indigo colors have many shades and are found in the tombs of King Tutankhamun in ancient Egypt

Show traces of high traffic on the SilkRoad, loved by people in China, Japan, Europa, India, and everywhere

This Indigo blue of hitting the heart of people in the Edo period of Japan.

With the end of the war, to the new economically independent people, blue was "the color ",

For Workers and farmers, it was nice looking and practical as dirt does not show up easily on indigo blue

And with each laundry, the Indigo blue fade in different ways, making cloth personal.

The endless shades of blue elaborated by painters became an expression of stunning art.

And Japan Blue, with an air of people living in times of more than 200 years fills the air.

Written by IMD, JP

Images; NASA, HOKUSAI International Association

Written by IMD, JP

楯直己・Naoki Tate - Ambient Voice Scape

Naoki Tate Web Site

  

Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page